津幡町の遺言後見支援ステーション

津幡町の遺言後見支援ステーション

津幡町で奮闘中の行政書士です!遺言書作成、認知症対策の任意後見などでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

認知症対策の任意後見って何?遺言書ってどう書けばいいの?

認知症になったら銀行口座からお金を引き出す事が出来なくなります。(前もって銀行と手続きしておくことは出来ます)
土地売却も出来なくなります。認知症発症後の財産管理や身上監護には後見人が必要です。
そのため、あらかじめ任意後見人を選任しておく必要があります。
当ステーションでは親族に後見人になってもらい後見人をサポートします。
認知症発症、任意後見人をつけることは出来ません。裁判所が選任した弁護士などが後見人なります。
任意後見人の選任と同時に遺言書作成をお勧めします。

 

遺言書は作れば終わりではありません。実現しないと意味がありません。遺言執行者が必要となります。
この点においても当ステーションがサポートいたします。

 

遺留分は最低限保証された相続分です。全ての財産を特定の誰かに渡したいと思っても遺留分は無視できません。
しかし、前もって遺留分を放棄してもらうことは出来ます。この場合も当ステーションがサポートいたします。

 

ほとんどの人が公正証書遺言を選択します。遺言が執行しやすくなるためです。
公証人との打ち合わせ、立会いなど当ステーションが全面的にサポートいたします。

 

当ステーションでは常にお客様の意思を尊重いたします。
当事者間では感情的になりやすいことも、当ステーションが客観的に第三者の立場に立って、中立的にサポートいたしますのでご安心ください。


お客様の人生に寄り添い温かい想いを確かな安心へと繋げる

お客様の温かい気持ちと願いを丁寧にお伺いし、未来への贈り物として確かなカタチにします。

「何から話せばいいのか」
「こんな個人的な事、聴いていいのかな」

そんな不安な気持ちもどうぞご安心ください。
まるで昔からの友人に話すようにあなたの想いに耳を傾けます。
あなたのペースに合わせてゆっくりと丁寧にお話を進めます。
あなたの想いに寄り添います。
まずは温かいお茶でも飲みながらゆっくりとお話しましょう。
あなたの想いを聴かせてください。

一刻も早く解決したいという場合はそのように対処いたします。ご安心ください。

「大切な家族に感謝の気持ちを伝えたい」
「自分の希望する未来を託したい」

そんなお客様の温かい気持ちと願いを何よりも尊重し、未来への安心を共に築くお手伝いをいたします。
お客様の安心を第一に、任意後見人制度を丁寧に説明し、共に未来を設計します。
遺言書と任意後見制度、どちらもお客様の大切な人生、そして未来を託すためのかけがえのない手段です。

難しい法律用語は使いません。
お客様の想いと安心を遺言執行者、任意後見人のサポーターとして最後まで見届けます。

お客様の人生という物語を聴かせてください。

お申し込み

まず、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
具体的な手続きのやり方などについては、お問合せフォームよりお答えすることは出来ません。
お問い合わせに対する回答は一般論となります。

 

面談にてご相談させて頂きます。

 

勝手に話を進めることはございません。

行政書士加藤剛プロフィール

初めまして。
津幡町の遺言相続専門行政書士の加藤剛です。
主に遺言書作成、任意後見契約書作成をやっています。

 

おひとりさまでオタクです。
ひきこもりの時もありました。コミュ障ですが頑張ります!
普段はヒゲ面、眼鏡、スエットです。
温泉が好きです。