グッと身近な津幡町の遺言後見専門行政書士加藤 剛です。おひとりさまでハゲでオタクです
普段はハゲ頭、ヒゲ面、眼鏡、スエットです
温泉へ行きたい!(車で道の駅に寄りながら)だれか一緒に行きませんか?割り勘でよろしくお願いいたします。

加藤 剛プロフィール

心理学大好き(最近なんですけど)
フレンドリー
行政書士加藤 剛です
よろしくお願いいたします。
加藤 剛さんという有名な俳優の方から名前を頂きました
高齢な方ならご存知と思います


行政書士加藤 剛
行政書士登録番号
【第25231428】


行政書士の事を知ってる人はほとんどいないと思うんですが
役場に提出する書類の作成や手続きの代行、契約書の作成等書類作成の専門家です


合格率10~15%位の一応難関部類の国家資格者です


石川県行政書士会という組織に所属しています
なのでいい加減なことは出来ません、資格を剝奪されてしまいます
何か問題があったり、クレームがある場合は行政書士会に連絡すればその後の対応をしてくれるので安心安全です


行政書士試験には勉強し始めてから10年目、5回目の試験で合格しました
頭のいい人なら半年とか1年で合格します
途中、挫折し中断しましたが
諦めずに続けることでチャンスを掴む事が出来ました



おひとりさまでハゲでオタクです
心理学が大好きです(最近なんですけど)
普段はハゲ頭、ヒゲ面、眼鏡、スエットです
温泉へ行きたい!(車で道の駅に寄りながら)

  • 津幡町のグッと身近な近所の専門家を目指しています
  • 近所の知り合いのじじいだと思って気楽に相談していただければいいと思います

人見知りで、笑顔が苦手ですが、気難しくはありません
お客様が第一です
ただ違法なことは当然できません
努力はしていますが卑屈な性格と仏頂面は簡単に克服できません
最近、笑顔の練習とかもしてます、口角を上げて話す練習とかもです


失ったものは帰って来ないというのはわかるんですけど、この歳になると希望がそんなにあるわけじゃないし、いつ死んでもおかしくないと思って生きてはいるんですけど、そんなにいきなり生き方が変わるわけでもないですね
せっかく生きているんでもったいないから後悔しないようにやりたいことを少しでもやりたいとは思っています


この歳なってマーケティングとかコミュニケーションを勉強するにあたり心理学に興味が湧きました
もっと若い時だったら人生変わったかもしれません

  • 心理学の勉強も今後やりたいです
  • ジムに通ったりランニングを始めたりしたいです
  • 室内のクライミングもしてみたいですね
  • そのうち白山登山もしたいです、誰か一緒に行きましょう

子供の頃からの運動音痴で自信が持てず消極的になって逃げてばかりいました
中学生の頃はテレビゲームばかりしてました
小学生の頃から女子が苦手で恥ずかしくて話せず、後悔というか残念です
高校生の頃は皆、恋愛とスポーツに夢中で、その頃の僕には何もありませんでした(虚しさや空虚感でいっぱいでした)生きるって何だろう?とか考えてました
社会人になり、ひきこもり、ウツになり(ウツは人気のない日中の公園を毎日散歩してたら徐々に回復しました)
死にたくないのでただ生きてました
生きていればいいことがある、
そう思っていましたが、
自分が変わらなければ何も変わらないんですね。


法律を知っていれば生きていく上で有利だと思い行政書士になりたいと思いました
親が死んだらどうすればいい?という不安から相続の勉強をしました
自分の様に不安を感じている人の力になりたいと思い相続を専門にする事にしました(今は遺言メインです)
でも相続は難しいですね、簡単ではないです
親が死んだとき、嫁でもいてくれたら僕を支えてくれたでしょうが新しい家族を養う自信も子供を育てる自信もなく、子供に振り回される様な人生より自分の好きなように生きたいと思い今現在おひとりさまです
自由になりたいと思いながらも家族に依存してきました
今は家族との時間を大切にしたいです


相続を専門にするにあたって死というものは避けて通れないと思い自分自身、死と向き合うことにしました(今は遺言メインです)
この歳になればいつ死んでもおかしくないと実感しました
死ぬのは怖いです、死を受け入れることができたとしても、自分が消えてなくなるのは怖いです。
死を受け入れつつ普段どうり日常を送り、その時を待つというのもあるかとは思うんですが僕はまだその域には到達できそうにありません
そもそも生まれてから何もしていないと思うんですよね(思う様に生きてないってゆうか)
家族のおかげで今まで生きてはこれたんですけどね


どうせいずれ死ぬんだから
何もかも消えて無くなるんだから
恐れる物も失う物も何もないはず!
何も気にせず後悔しないように
思った事ををやりたい様にやりたい!
『思ったことをやりたい様にやればそれがきっと一番正しい』
と高岡早紀が僕が高校生の頃、言っていました
とは言え若いころならともかくこの歳になればそんなこと言ってられないですかねぇ


結婚するつもりはないんですけど僕と同じ様な思いの人と生涯のパートナーになれればなんて思っています、事実婚、内縁関係ですね
やっぱり将来が不安というか寂しいんじゃないかなと思うんですよね
まだまだできる
やれることをできるだけ
諦めずに頑張ります!
伊藤由奈の♪faith in my future/という曲が好きです


最後まで見て頂いた方、変わってますね、是非お友達になりたいです
ありがとうございました。